作業療法学科ブログ

2学年での当事者実習が終了しました!

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:実習 / 更新日:2024年10月01日

2学年での当事者実習が終了しました!

 当校作業療法学科では、2学年での当事者実習を毎年実施しています。このプログラムは、学生が地域の当事者の方と直接関わり、作業療法の実際を体験することができる貴重な機会です。 バランスの検査をしています ストレッチをしています .  今年度も約2か月にわたる実習が無事に終了しました。学生3〜4名のグル…

続きを読む

◆◇ アロマセラピーの講義 ◇◆

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2024年09月03日

◆◇ アロマセラピーの講義 ◇◆

だいぶ涼しくなってきましたが、皆様どうお過ごしでしょうか。 本校も9月に入り授業が始まりました。 . 今回紹介するのは精神障害作業治療学実習という授業です。 今年も恒例のアロマセラピーのワークショップから始まりました。 . 精神科の患者さんの中には、意欲がわかず能動的に活動に取り組むことが難しい方…

続きを読む

基礎作業学実習 陶芸②

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2024年07月10日

基礎作業学実習 陶芸②

基礎作業学実習での陶芸が終了しました。 第一弾からの続きです。 成形した器は素焼きという700度を超える温度で焼きしめます。 練っていたころと比べて水分がなくなるので器も随分と軽くなります。 釉薬という色を付ける薬品で色付けを行います。 いよいよ1200度を超える本焼きです。皆が固唾を呑んで見守る…

続きを読む

朝学習 頑張っています。

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2024年05月15日

朝学習 頑張っています。

 本校は、昨年より学習アプリ「Monoxer」を活用し朝学習に取り組み始めました。  「Monoxer」は、記憶定着に特化したアプリです。記憶の定着には個人差がありますが、この「monoxer」はAIが個人の記憶定着に合わせて適切な問題を出題してくれる、なんともありがたいアプリです。  作業療法を…

続きを読む

基礎作業学実習 陶芸①

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2024年04月25日

基礎作業学実習 陶芸①

今年も陶芸の授業が始まりました(^o^) 陶芸は粘土に触れたり、土練り(粘土を柔らかくし空気を抜く作業)などの繰り返し作業によって、 安心感やリラックス効果が期待できるとされています。 また手指をはじめとする筋力の改善にも有効な作業活動です。 本校では芸術家の先生をお呼びして講義していただいていま…

続きを読む

【祝】春の門出【祝】

カテゴリー:イベント /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2024年03月20日

【祝】春の門出【祝】

3月13日、本校卒業式が行われました。 3年間努力し、ようやくこの日を迎えることができました。 卒業生の皆さんおめでとうございます。 入学してきた頃と比べると、ずいぶん大人になりましたね。 皆さん、援助者として頼もしい顔つきになっています。 その後、卒業記念パーティーが行われました。 コロナの影響…

続きを読む

◆◇◆水彩ワークショップ 小早川ひとみ先生 来校◆◇◆

カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2023年12月25日

◆◇◆水彩ワークショップ 小早川ひとみ先生 来校◆◇◆

今年も精神障害作業治療学実習にて、水彩画家の小早川ひとみ先生をお呼びして 水彩ワークショップが開催されました。 一つ一つの道具も素敵です 公平にくじ引きで描く絵を決定します。くじも可愛いらしい♪ 見本と写し取る用紙の間にグラファイトペーパーを挟み ボールペンで強くなぞると転写されます。 転写された…

続きを読む

棕櫚亭 ピアス様 の講演

カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2023年12月01日

棕櫚亭 ピアス様 の講演

先日、本校近隣にある社会福祉法人多摩棕櫚亭協会から、 就労移行支援事業所ピアスの利用者様とスタッフ様が来校し講演してくださいました。 就職についての思いややりがい、ご苦労など質疑応答を 含めながら一時間以上お話し下さいました。 やはり現場で活躍している方々の話は大変興味深く、 学生さんたちはいつも…

続きを読む

作業療法として行うアロマセラピー

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2023年11月22日

作業療法として行うアロマセラピー

精神障害作業治療学実習で「アロマセラピー」を行いました。 講師は日本アロマセラピー学会 基礎認定セラピストの本校教員が務めました。 . アロマセラピー関連の団体はたくさんありますが、日本アロマセラピー学会は医療従事者のみ入会できる格式高い団体です。 作業療法士になると入会可能なので、興味のある人は、…

続きを読む

★☆ハロウィン☆★

カテゴリー:イベント /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2023年10月31日

★☆ハロウィン☆★

10月31日 一年生の部屋を覗くと・・・ たくさんの高校生が! じゃーん! 高校生が学校見学に来ているのかと思いましたが、よく見ると本校一年生たちでした。 あー。そういえば今日はハロウィンですね。 ともすれば医療系専門学校は勉強量が多いので、忙しさに翻弄されてしまいがちな日々ですが そんな中、高校…

続きを読む