カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2021年05月11日
今年の4月に教員になったばかりの作業療法科の山下です。 私は、まったくもって教員になりたいと思ったことはなく、教員の話があった際も、自分なんかに務まるものかなあ...と、非常に悩みました。 慣れ親しんだ環境から新たな環境に飛び込むことは勇気が必要なものです。今はネットで様々なことが調べられ、それとな…

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2021年04月30日
みなさんこんにちは! 昨年度も陶芸関連の記事をアップしましたが、今年度は予定通りこの時期に陶芸の授業を行う事ができました。 学生たちが土を練り、ろくろを使って成型し、釉薬で色を付けた作品たち... ついに本日、「本焼き」を行います。 作品たちを焼く窯ですが、実は20年前から頑張ってくれていました。 …

カテゴリー:イベント /カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2021年04月23日
Good Luck ! 2021年4月9日、くにたち市民芸術小ホールにピアノの前奏が響き渡り、本年度の入学式が幕を明けた。 作業療法学科22期生は30名を迎えることとなり、教員が学生一人一人の名前を読み上げていく。高校を卒業したばかりの現役生、浪人生、社会人経験者、留学生。年齢も性別、出身も人生経…

カテゴリー:イベント /カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2021年04月15日
先日行われた新入生オリエンテーションの中で、卒業して病院で活躍中の先輩が1年生の疑問や不安に答えるというコーナーがありました。 これから作業療法士を目指す方の参考にもなるかと思いますので何度かに分けて紹介します。 質問 「勉強していく中で一番大変だった教科は何ですか」 先輩からのアドバイス 「解…

カテゴリー:イベント /カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2021年03月27日
★オンラインオープンキャンパスも実施しています★ ↑ 資料請求はこちらです 桜がきれいな時期になりましたね。 作業療法学科の卒業式も先日行われました。 コロナ禍ではありましたが、感染対策をとった上で式が執り行われ、その後クラスタイムもありました。 この3年間で多くの事を学び成長した学生達、作業療法…

カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:実習 / 更新日:2021年02月24日
本校では現在2年生の評価実習期間となっています。 評価実習とは、病院や施設のご協力のもと、実際の臨床場面において学校での学びを統合するという貴重な時間です。 しかしながら昨今のコロナ禍においては、全学生に実習地を確保できず、学内での実習も行わざるを得ない状況です。 学内実習では、患者さんと触れ合うと…

カテゴリー:イベント /カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2021年02月05日
★オンラインオープンキャンパスも実施しています★ ↑ 資料請求はこちらです こんにちは! 寒さも多少和らいできたような気がします。 さてコロナウイルス(COVID-19)により、様々な制限が設けられる昨今ですが、人間はたくましく、新たなつながりも生まれたりします。 オンライン飲み会はその一つと言える…

カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2021年01月20日
★オンラインオープンキャンパスも実施しています★ ↑ 資料請求はこちらです 皆様、こんにちは。 寒い日が続いていますが、体調を崩されたりしていないでしょうか? さて、以前に「陶芸」の授業をご紹介させて頂きました。陶芸は専門家の先生をお招きして指導して頂く授業でしたが、今回は学生たち自身が作業活動の…

カテゴリー:イベント /カテゴリー:ブログ /カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2020年12月25日
★オンラインオープンキャンパスも実施しています★ ↑ 資料請求はこちらです メリークリスマス! 12月16日、今年はコロナウィルス感染拡大の影響により、国立教会ではなく、学校内で礼拝を行われました。ろうそくの火を明かりに厳かに礼拝は進んでいきました。 3人の代表学生が聖書朗読をしてくれました。 私た…

カテゴリー:作業療法学科ブログ /カテゴリー:講義 / 更新日:2020年12月09日
★オンラインオープンキャンパスも実施しています★ ↑ 資料請求はこちらです みなさん、こんにちは。寒くなってきましたね。 冬といえばインフルエンザですが、今年は感染対策の徹底によりインフルエンザに罹った人は昨年比 1/600 だそうです。 https://news.yahoo.co.jp/bylin…
