カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年07月04日
7月に入り、蒸し暑い日が続いていますね。 我が家の小学生の長男は、6月末よりプール開きとなり、プールを楽しみに通学しているようです。 こうも蒸し暑いと、YMCAの授業にもプールがあって良いのでは、、と思ってしまいます(^^;) さて、私が担任をしている作業療法学科3年生は臨床実習のまっただ中です…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年06月28日
皆さん、こんにちは。 TV朝日系の深夜番組「フリースタイル・ダンジョン」を見ることはありますか。 http://www.tv-asahi.co.jp/freestyledungeon/ エミネムの「8Mile」などの影響で世界中に広まった即興RAPのバトルなんですが、面白いので必見です。 仕事とも…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年06月27日
さすが梅雨! というようなどんよりした天気です。。。 3年生は今、臨床総合実習に臨んでます。不安を抱えつつも目の前のやるべきことに悩みながら取り組んでることと思います。 そんな中、今日実習地訪問に行った学生の表情は晴れやかだったなぁ。1年生の時からコミュニケーションのことで指摘されており、自信をなく…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年06月26日
先日、土曜日に生理学実習が行われました。 人の体がどのように働いているのか、どのように細胞同士で連携を取り合いながら我々を生かしてくれているのか。。。 そんなことをレポートを通して言葉にしていく作業がしばらく続きます。 今まで経験したことがないことは正直辛いですが、1年生はいま、まさに上…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年06月21日
やっと梅雨らしくなってきました。。。今日は午後から実習地訪問・・・ 雨なので車で行こうとしたら、やたらと高速道路を使うよう一生懸命ナビが誘導してくれます。 下の道で行きたいのに、、、仕方なく高速に乗り、2つ目の出口で降りる。。。しかも中央道980円 値上げしたのか…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年06月04日
本日は授業の一コマをご紹介いたします。 コミュニケーションをテーマに行いました。 普段当たり前のように行なっているコミュニケーション。 なんでコミュニケーションをとるんだろう?という問いから始めました。 普段こんなことを振り返りながらコミュニケーションとってませんよね。 これらからコミュニケーション…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年05月26日
ゴールデンウィークも終わり、五月病(´・ω・`)になりそうなこの時期、皆さんいかがお過ごしでしょう。 本校では「かったるさを吹っ飛ばせ!」ということで、今年もスポーツデイが行われました。 もちろん場所は高尾の森わくわくビレッジです。 . 天候にも恵まれ、気持ち良い風の中、健康感あふれる一日となり…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年05月26日
毎日、季節外れの暑さが続いてますね。 学生も毎日の授業にかなりバテバテな様子ですが、そんな中・・・ 地域作業療法学総論という科目にて精神科領域で活躍されている先生をお呼びしました。デイケアでフットサルを通して、地元のJリーグチームとコラボにて活動を展開されています。当事者の方も来て頂き、様々なお話…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年05月19日
こんにちは!新緑の季節となり、国立の大学通りもとても爽やかです。 新年度になり、作業療法学科の2年生はいよいよ作業療法士としての専門科目を学んでいます。 今回は身体障害領域の作業療法評価学という授業で、 患者様の上肢(肩~手指など)の機能を評価するという 実技授業を行いました! 皆、実技授業はとても…

カテゴリー:作業療法学科ブログ / 更新日:2017年05月14日
くにたちリレーマラソン無事終了・・・ 初夏の緑が眩しいこの季節に東京YMCA医療福祉専門学校の近くの大学通りにて開催されました。 10時から15時ぐらいまで歩行者天国となり、道路の真ん中を疾走。 先ほどもアップしましたが、興奮していて短い文となってしまいました。。。 150近くの参加チーム・・・ 教…
