【ブログ】教員紹介②【~温井先生編~】
皆さまお待たせいたしました! 教員紹介をさせていただきます!
第2回目は...
【温井 恵】先生
経歴
温井恵先生は、2004年に作業療法士国家資格を取得後、都内の回復期リハビリテーション病院で10年間勤務。
その後、精神科リワークや急性期病院など、幅広い臨床経験を積んできました。
2015年にYMCAへ入職。3年生の担任経験を経て、現在は就職担当および2・3学年の副担任として学生を指導しています。
YMCA勤務と並行し、都立特別支援学校の外部専門員としても臨床で関わり、重症心身障害施設非常勤や小学校学童巡回など、
小児発達領域の活動も継続中です。
さらに、「NPO法人16歳の仕事塾」では社会人講師として、高校生に作業療法士の仕事を紹介する活動も行っています。
YMCAの勤務も今年で10年目となり、卒業生が臨床で活躍している様子を日々うれしく感じているそうです。
趣味・日常
読書が好きで、通勤時間に月2~3冊のペースで楽しんでいるそうです。
邦画やドラマも好きで、「休日にまとめて観たいな」と思うこともあるそうですが、なかなか叶わないのが現実とのこと。
休日は家事や末っ子ちゃんと過ごす時間が中心。
小中高と、3人お子さんがいる温井先生。子供たちの行事も楽しみにしており、お弁当作りも日常の楽しみのひとつ。
「子どもと過ごす時間は、今しかない期間限定の役割だなと思っています」と、温かい視点で日々を過ごしているそうです。
以上、温井先生のご紹介でした!
温井先生はInstagramにも登場していますので、ぜひこちらもチェックしてみて下さい!
https://www.instagram.com/share/BBGouXeH7S
さて、次回はあの先生の登場です!
お楽しみに!