東京YMCA医療福祉専門学校

医療・福祉のスペシャリスト
介護福祉士・作業療法士を育てる東京YMCAの専門学校

【ブログ】教員紹介④【~山下先生編~】

2025年09月09日

教員紹介シリーズも4回目となりました。

今回ご紹介するのは...

【山下 久美子】先生

経歴

山下先生は、2002年に作業療法士国家試験に合格して以来、身体領域や老年期分野、訪問リハビリまで幅広く活躍されてきました。

急性期・回復期・療養期での臨床経験に加え、介護老人保健施設やデイケア、デイサービスなど、多彩な現場を経験。

特に訪問リハビリでは、人工呼吸器を使用している難病の方への支援も多く担当しており、

福祉用具や呼吸リハビリに強い関心を持っているそうです。

2021年から当校で教員として勤務しており、2年生の担任として学生を指導するほか、身体領域分野や福祉用具の授業を担当しています。

現在は東京都作業療法士会の福祉用具部に所属し、福祉用具研修の運営にも携わっています。

また、三学会認定呼吸療法士の資格も取得しており、専門知識の幅も広い先生です。

山下①.jpg

山下②.jpg

趣味・プライベート

お仕事や日常に忙しい毎日ですが、歴史を感じられるものが大好きで、神社仏閣やお城めぐりを楽しむことも。

また、綺麗な鉱物の収集も趣味で、気が向くと自作のピアスを作ることもあるそうです。

「お気に入りの石を見つけるとワクワクします」と、趣味の時間を楽しんでいる様子が伝わります。

山下③.jpg

山下④.jpg

学生からは「お母さんみたいな先生」という声をよく聞きます(#^^#)

以上、山下先生のご紹介でした!

さて、怒涛の教員紹介シリーズ。

次はどの先生でしょうか...

お知らせ一覧へ