東京YMCA医療福祉専門学校

医療・福祉のスペシャリスト
介護福祉士・作業療法士を育てる東京YMCAの専門学校

【ブログ】教員紹介⑤【~佐々木先生編~】

2025年09月11日

教員紹介シリーズも残すところあと2回となりました。

今回ご紹介するのは...

【佐々木 康友】先生

経歴

大学卒業後、精神障害を持つ方の作業所や就労支援施設などで働き、20053月に作業療法士免許を取得されました。

その後15年間、単科の精神科病院で勤務。縁あってYMCAの教員となり、今年で教員歴6年目を迎えました。

「気づけばもう6...あっという間ですね!」と先生も感慨深げです。

日傘始めました

今年の猛暑にはさすがに耐え切れず、ついに日傘デビュー!
「いやー、傘一つでこんなに違うとは...!」と驚きを隠せない様子。
今年はこの日傘で夏を乗り切る予定だそうです。

②.jpg

好きなもの

ジミヘン

10代の頃からずっと聞き続けているNo.1ギターヒーロー。 

CDは海賊版も含めて買い漁ったそうです。「やっぱり何度聞いても最高ですね」とのこと。

③-1.jpgギター

高校生の頃、バンドブームに夢中になり、友達のバンド(ZIGGYのコピー)を見て猛烈に欲しくなったギター。

購入は叶わなかったものの、30歳を過ぎてやっと手に入れ、今では完全に観賞用として愛用中。

「見るだけで幸せです」とニッコリ。

③-2.jpg革靴

ここ数年のマイブーム。

見た目のカッコよさはもちろん、オン・オフ問わず使える便利さがポイント。

何より、ギターのように練習する手間が不要なのが嬉しいそうです。特にローファーがお気に入り。

③-3.jpg

現在は主に1年生の担任をされていて、校内一スタイルが良い先生です!(羨ましい)

以上、佐々木先生のご紹介でした!

さて、次回で教員紹介シリーズも最終回。

遂にあの先生が登場します!

お知らせ一覧へ